こんにちは!Rでございます。
本日はとんこつラーメンの発祥地久留米で人気の
ラーメン屋さんを紹介します。
お店の名前は“本田商店”
お店に入ってすぐとんこつの香と
調味料のにんにく入りの醤油の香が漂ってきます(*^。^*)
こってりしていておいしかったです(^o^)
女性に優しいレディースセットもありました!
場所はキャナルシティのラーメンスタジアムです。
お買い物や観光ついでに足を運んでみてはいかがでしょうか?
皆様こんにちはサンライフホテル2・3の345と申します。
春は名のみで寒さを実感する日々ですが続いていますね。
ひと足早い春の訪れを感じることが出来るスポットをご紹介させていただきたいと思います。
今回訪れたのは福岡市中央区にある舞鶴公園です。福岡城址と鴻臚館(こうろかん)跡、
古代から現代までの福岡の歴史が詰まった公園で春は桜、夏は蓮とお花見スポットとしても多くの人で賑わう公園です。
2月のこの時期は数種類の梅の花が咲き良い香りが漂っていました。
春から夏にかけ多くの花々楽しむことが出来ます。
2月~3月は梅、3月下旬~4月上旬にかけての桜
5月上旬頃は牡丹(ボタン)・躑躅(ツツジ)
5月頃は芍薬(シャクヤク)・サツキ、5月下旬~6月上旬頃は花菖蒲(ハナショウブ)
5月中旬~7月下旬頃は睡蓮(スイレン)
6月紫陽花(アジサイ)
7月中旬~8月に蓮(ハス)
写真撮影やデートで散策、会社・家族・ご友人と花見など楽しみ方がたくさんある人気スポットに
足を運んでみてはいかかでしょうか?!!!
◆福岡市 舞鶴公園・福岡城址・鴻臚館跡
◆公園所在地:福岡市中央区城内
◆交通機関 :地下鉄赤坂駅・大濠公園駅より徒歩8分
◆園内駐車場:141台・2時間300円※以後1時間150円
◆公園の設立:昭和23年 ◆公園の面積:39.0ヘクタール
◆園内の施設:芝生公園・福岡城址・鴻臚館跡他
こんにちは。サンライフホテル2・3のフロントスタッフSTです。
今回は、週末に福岡市内で開催される『天草うまかもん旅フェアin福岡』をご紹介いたします。
熊本天草が誇るグルメや特産品が大集結
福岡市役所ふれあい広場で、熊本・天草の名産品や観光情報を集めた物産展が2日間限定で開催されます。天草グルメの実演販売や特産品販売ブースの他、宿泊や旅行案内など観光情報コーナーなども設けられ、天草の旬な情報を紹介するイベントとなっています。また、ステージイベントには熊本県のゆるキャラくまモンと、天草のキャプテン海道くんと上天草四郎くんがふれあいステージを繰り広げ、他にも熊本の伝統芸能・牛深ハイヤ踊りも登場し会場を盛り上げます。今週末に福岡にお越しの方は、行かれてみてはいかがでしょうか?
天草うまかもん旅フェアin福岡
開催日:2017年2月11日(土)~2017年2月12日(日)
開催時間:2月 11日(土) 11:00~19:00 2月 12日(日) 11:00~18:00
開催場所:福岡市役所西側ふれあい広場
住所:福岡県福岡市中央区天神1-8-1
問合せ:0969-23-1111 天草市観光振興課
アクセス:【電車】地下鉄天神駅または西日本鉄道西鉄天神福岡駅から徒歩4分
【車】福岡都市高速道路環状線天神北出入口から約10分
駐車場:近隣の有料駐車場を利用